科学

1054. 眠りの話

最近仕事が切迫してただでさえ睡眠時間が少ないのに、更には寝付きが悪くてめちゃめちゃ睡眠不足が祟ってます。今日もなかなか寝付けないので、快眠・安眠を得るにはどうすれば良いのか調べてみました。 寝不足解消! ぐっすり眠るコツこちらで「熱帯夜に快…

1042. ブルーベリーよりカシス

少し以前、目に良いとされる「ブルーベリー効果」(906)を話題にしました。しかしなんとこの業界、上には上が居ました。 疲れ目に効くのはブルーベリーよりカシスブルーベリーがどうして目に良い効果をもたらすのかは、上述の記事を参考して下さい。要は、…

1013. 時間の単位は6の倍数

週に一度の科学ネタですよ。突然ですが時間の話。 1年は12ヶ月 1ヶ月は概ね30日 この場合、1年は 12ヶ月 × 30日 = 360日 1日は24時間 1時間は60分 1分は60秒 現代の時間概念は「定時法」によって上のように区切られる。ここに共通項「時間の単位は6で割り切…

989. フラクタル

学生時代に気まぐれで受講したフラクタル幾何学の世界が、なんと現在業務で使用中の某ソフトウェアの構造にも息づいていて驚かされた。あんなの数学者の趣味の世界だと思ってたのに、仕事を始めて件の理論と再会することになろうとは。フラクタルといえば「…

977. 見る角度で違う画像

一つの液晶で二つの映像を同時に提供する液晶が開発されましたよ。 見る角度で違う画像…シャープ左右の見る角度で別画像が表示できる液晶を開発しました。さすがシャープさん、いつも個性的な液晶を出してきます。 カーナビゲーションに搭載すれば、運転席か…

964. 2005年はうるう秒挿入

「うるう秒」で2005年は1秒長い「うるう秒」が挿入される年は例年より1秒長くなるそうです。今まで「うるう秒」という概念を知らなかったので驚き。この「うるう秒」は1972年に導入され、それ以後22回の挿入がありました。時間概念の古典を調べると、現在の…

906. ブルーベリー効果

昨日に続いて目の話。一日中、目を酷使する仕事に就いちゃって、眼球はすっかりお疲れモードです。モニタ画面やマニュアル&書籍の細かな字を追う生活が続いていて、最近視力と眼球の体力が心配です。おかげで、家に帰ってきてもPCに触る気力が出ません。更…

905. 失明回復メガネ

失明した目に光「人工視覚」最前線病気などで失明した人の目が再び見えるようになる。最新のハイテク技術がそんな夢のような治療を実現しました。画期的な新鋭技術だそうで、技術能力はまだまだこれから伸びていくみたいですよ。この機械的なメガネを掛ける…

886. 2050年人間は「不死身」に

オレが中学生に成り立ての頃、「生命の寿命」を伸ばすことは「種の寿命」を縮めることになると、朧気に思ったことがあります。そのくらいの歳頃ってすごく不思議っ子だから。仮に生命が死を超越した場合、その生命は絶滅の危機に瀕するも同じと考えられます…