766. 男脳と女脳 - Webサイトの分類

「漫画全体の分類」として定義した10の項目は、漫画以外にも当てはまるのではと提案して下さいました。詳細は上リンクの記事をご参考下さい。

この定義は、漫画に対してのものだが実はテキストであれば日記だろうが批評だろうが絵日記だろうがどちらかに当てはまる(と思う)。WEB上でもどこでも何か書いてる人は思い当たるふしがあるんじゃなかろうか。

確かに言えてます。例えば『日記サイト』を考えますと。予め特定の話題(本、コンピュータ、電車、ゲームなど)に絞って、その話題だけをひたすら書く傾向にある日記は男脳。一方、個人の興味関心で話題が毎回バラバラな日記は女脳。蛇足ながら、この例からさらに広義を考えた「Webサイトの分類」を(即席で)定義しました。

Webサイトの男脳定義

  1. サイトのテーマやコンテンツを先行決定
  2. テーマやコンテンツに沿ってサイトを進行
  3. コンテンツ至上主義(コンテンツ対象が主人公)
  4. 特定コンテンツが充実
  5. 同類群のトップを目指す(ナンバーワン主義)

「男脳のWebサイト」はこうした特徴を多く含みます。男脳ならこれら全てを含む訳ではなく、あくまでも目安です。


Webサイトの女脳定義

  1. サイトのテーマやコンテンツを最優先しない
  2. 管理者の興味本意でサイトを進行
  3. 管理者至上主義(管理者が主人公)
  4. 話題が特定コンテンツに集中しない
  5. 他にないサイトを目指す(オンリーワン主義)

「女脳のWebサイト」はこうした特徴を多く含みます。女脳ならこれら全てを含む訳ではなく、あくまでも目安です。


Webサイトの分類表

分類表(0〜4: 男脳の特徴 5〜9:女脳の特徴)
0. サイトのテーマやコンテンツを先行決定
1. テーマやコンテンツに沿ってサイトを進行
2. コンテンツ至上主義(コンテンツ対象が主人公)
3. 特定コンテンツが充実
4. 同類群のトップサイトを目指す(ナンバーワン主義)
5. サイトのテーマやコンテンツを最優先しない
6. 管理者の興味本意でサイトを進行
7. 管理者至上主義(管理者が主人公)
8. 話題が特定コンテンツに集中しない
9. 同類群から他にないサイトを目指す(オンリーワン主義)

※0〜4の数字が多ければ「男脳」に分類。5〜9の数字が多ければ「女脳」に分類。同数なら「中性脳」という仕組み。即席で作ったので、おかしな所はダメ出しください。

テストケースとして自サイトと、この原案を下さったイノウエさんの「スローストロー」「@am」両サイトも分類しました。勝手をお許し下さい…。

  • [0123--678-] SnowSwallow(やや男脳の傾向)
  • [---3-5678-] スローストロー(女脳意向)
  • [0123?----?] @am(男脳)

イノウエさんは公と個で二つのサイトを明確に分けていることが伺えますね。