1116. なぜ電車の中で漫画を読んではいけないのか

ねがすぱ様より。

「雑誌を広げると周囲の邪魔」「公共施設のマナー違反」という話ではなくて。

1 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 07:38:23 ID:/kTtgYqb
大人が電車で漫画なんて、、とは言われますが
漫画がこどものものだったのは昔のこと
いまだにいわれるのはなぜなのか?
なぜいけないのか?

という素朴な問いかけにちょっと共感。引用元スレの内容は「漫画内容次第→○○は良い、△△はダメ」と論点がズレてるのだけど、もっと根底にある理由を考えたい。

パブリックとプライベート
オレは、スーツ着用時に漫画雑誌を広げる事には強い抵抗を感じる人間。でも私服なら余裕で広げられる。この差は「社会人の姿」と「一般人の姿」で、無意識にスイッチを切り替えてるからだと思う。雑誌に限らず、ゲームボーイPSPなどの携帯ゲームの類も無理。せいぜい携帯電話でメールが限界です。

スーツで漫画を読むと周囲の目が気になるのは、突き詰めると「最近の社会人は子供の娯楽にうつつを抜かすのか」という印象を抱かれたくないから…なのかも。一方で、私服なら平然と漫画を読めるのは、プライベートの時間として割り切ってるから。あるいは、私服ならまだ学生として見えるから安心できる意識から*1

ぶっちゃけ、至極私的な時間まで社会人意識で生きるのは、強烈なストレスになる。

主観と客観
逆の立場で考える。他の社会人さんが電車で漫画やゲームをしてても、オレは全く気にならない。だけど多分それは、単にオレが漫画やゲームの分野に理解がある人間だからだと思う。引用元にもあるように『漫画=子供の為の娯楽』という意識はまだまだ世間一般に根強い。オレは問題視しなくとも他の大勢が拒絶感を抱くなら、控えた方が賢明だろうと傍観してしまう。

他者がやるには何ら問題ない。自分がやるには「恥ずかしい」という拒絶意識が強い。この差って何だ。

単にオレが、オタク的な素性を世間一般の皆様にさらけ出す勇気がないのか*2社会人の仮面を被った手前、それなりのプライドがあるかもしれない。あるいは社会全体が醸し出す「マナー意識」の空気を読んでるのか。

マナー大国の副作用
今の大人達にとって「日本の進みすぎたマナー意識」は、ある種の生きづらい環境を作ってしまったようにも思える。正しいことで塗り固めれば平和で安全な社会になるが、その分窮屈を強いられるのは当然。どっちを採るか、要はバランス。残念ながら新種のマナー形成は留まる事をしらないけど。

年月を重ねる度『マナー』だけが積み重なる。平和で安全で気持ちよく過ごせる社会形成の取り組みは、十年後・二十年後に生きやすい環境を生むのか、ちょっとした不安が残る。

*1:あと5年もしたら、子供ができたら、私服でもできなくなりそう…。

*2:ブログは匿名だから平気。