1721. 更新時間を本気で確保しないか? - 第1回・オンライン時間の確保

更新時間を本気で確保しないか?

(08/23 20:00)色々と語句が逆転していたのを修正しました。

自分自身への提案であると同時に、「サイト更新で生活が破綻してる・破綻しかけてる人」と一緒に考えてたいテーマです。こんな風に書くとサイト持ちのネットユーザは全員該当するかもしれませんね。どうすれば、私生活に支障なく「更新時間」を捻出できるのか。ここから数回の更新に分けて、思考ゲームを拡大していきます。


一日の時間を整理する
一日を「オンライン時間」「オフライン時間」の二種類に分けるとしましょう。今回の根底テーマには『生活を破綻させないようにサイト更新する』という前提があります。生活あっての趣味時間ですからね。そこで、第一時間と第二時間の定義を混ぜ込みます。

  • オンライン時間(第一時間):睡眠、衣食住、学校・仕事、自学時間(受験・資格)、人付き合い...
  • オンライン時間(第二時間):サイト閲覧、音楽・動画観賞、創作活動、サイト更新...

「オフライン時間」は切り崩してはならない第一時間です。すると、オフライン時間からおこぼれに預かった「オンライン時間」は第二時間といえます。「第一」「第二」は単に優先度を示します。


オンライン時間を整理する
「オンライン時間」は「更新時間」「閲覧時間」に分割できます。思うに、Webエリートの方は「閲覧時間」を上手に管理できているのだと思います。インターネットは時間つぶしの最終兵器です。無作為にだらだらと閲覧すると、簡単に一日が終わります。更新時間を捻出するに、最も自己努力・自己改善が効くのは「閲覧時間」でしょう。

  • 閲覧時間:巡回サイトの閲覧、Webニュース観覧、SNS・コミュニティ巡り、音楽観賞、動画観賞...
  • 更新時間:サイト更新、サイトで公開するイラスト・音楽・動画などの創作...

閲覧時間、更新時間の内訳も、大まかに分類してみました。「創作活動」は「オンライン時間」に含むのか? というテーマだけで一記事がでっちあがりそうなので、今回は割愛させてください。Webサイトにぶら下がるコンテンツを創作する時間は、「オンライン時間」ということで。


生活破綻者の近況を振り返る

今週はずっとオフレポばかり書いていました。これを書いてると、巡回サイトの閲覧がお留守になり、ニュースサイトを回れず、ニコニコ動画も観られない、mixiも眺められない、はてなハイクも手薄になる…と、悪循環の嵐でした。

さらにオフライン時間への支障には、テレビ視聴機会の損失、入手した同人誌の放置、積んだ本・ゲーム・DVDが天を突く、食事中やシャワー中もオンライン時間の思考に囚われる…と悪影響が満載。これはいけません。

そもそも、サイト更新は「趣味の一環」であるのが好ましく、その領域を踏み越えた時間の使い方は不健全です。サイト更新に生活を支配されるようではまだまだ二流・三流のサイト管理人、いいえサイト管理人失格と言わざるをえません。

日々流動するWebの主流・最新時事を取り込みながら毎日更新を保てているWebエリートの方々は、どのように時間を捻出されているのでしょうか。答えは一つだと思いました。オンライン時間の使い方が上手なんです。

…そもそも「更新時間」を諦めるという選択肢を忘れてる時点で、オレ達の頭はどうかしてます。


問題定義
話題にしたい問題の要点をまとめます。

  • 一日は「オンライン時間」「オフライン時間」に分かれる
  • 「オンライン時間」は「更新時間」「閲覧時間」に分かれる
  • 「閲覧時間」を管理すれば「更新時間」は捻出できる

かなり無理矢理に三段論法を展開しました。ここまで整理するとご理解いただけるでしょう。「更新時間」に囚われて「閲覧時間」ばかりか「オフライン時間」にも支障をきたすことがどれほど愚かなことか。「更新時間」とは、それほどに尊いものなんですよ。単なる趣味のハズだったのに、どんどん尊大な扱いなっていきますね。


次回は「閲覧時間」について掘り下げます。